円回内筋症候群 症候
円回内筋症候群は、円回内筋の筋腹を貫通する解剖的狭窄部で、正中神経が絞扼されることで障害される単一末梢神経障害です。
感覚障害
正中神経の感覚枝が支配する領域が障害されます。
母指、示指、中指の3指と環指撓側、母指球を含む撓側手掌の感覚障害をきたします。
手根管症候群との鑑別点 : 円回内筋症候群では母指球の感覚を担う手掌枝が回避されずに障害され、母指球の感覚障害をきたします。
運動障害
円回内筋での絞扼部位より遠位の正中神経とその分枝が支配する筋肉が障害されます。肘付近での正中神経の分枝の解剖を理解する必要があります。
障害される筋肉:短母指外転筋、短母指屈筋、母指対立筋、第1・2虫様筋、長母指屈筋、深指屈筋(示指・中指)、方形回内筋
障害されない筋肉:円回内筋、橈側手根屈筋、長掌筋、浅指屈筋
これらの筋肉は円回内筋での絞扼部位より近位の分枝により支配を受けており、通常は障害を受けません。
円回内筋症候群より近位のStruthers靭帯による正中神経の絞扼(Struthers症候群)との鑑別点 : Struthers症候群では円回内筋、橈側手根屈筋、長掌筋、浅指屈筋も併せて障害されます。
参考文献
- 新 神経・筋疾患の電気診断学 筋電図・神経伝導検査 原理と実際 著:木村淳 訳:栢森良二 西村書店